2021年08月27日

環境に優しい企業を目指して・・・

環境マネージメントシステム”ISO14001"の


研修会を社内で行いましたicon12


もう所得してから10年以上が経過していますが


業務への心掛けや環境への配慮など気付く事も多く、勉強になることが多いですicon10




組織の活動を行ったり、製品やサービスを提供する上で排出される好ましくないもの(廃棄物、環境に害を与える物質など)を、


環境側面(環境影響のもとになるもの)として認識します。


廃棄物や汚物を環境にやさしい方法で処理するのも、環境保護には大切なことですが、


これはISO云々以前に、もはや企業としての常識になってきています。




目に見える形での環境活動のみを行うのではありませんし、


始めから環境に悪影響を出さない仕組みにする、というのがの考え方です。


例えば、何かをコピーする場合、裏面まで使うなどして少しでも「紙のムダ」を省くことがあります。


そして使い終わったコピー用紙は、リサイクル工場でリサイクル用紙にする…というのも、環境活動のひとつですねicon12


業務全体の流れの中で環境への影響を考えていく姿勢が日々続いていけるようにと考えています。



環境に優しい企業を目指して・・・



社員一人ひとりの成長とともに、会社も一層躍進していけるように努力して参りますので


今後とも、どうぞ宜しくお願い致しますface02






Posted by 株式会社 奥野自動車商会 at 09:05