2020年11月14日
輸出向けの搬入作業も頑張っております・・・
日本中古車輸出業協同組合がまとめた9月の中古車輸出台数は、前年同月比2082台減の9万7202台。
国別では、ロシアが5か月連続で首位となった。同国は、8.9%増の1万358台。
2位のアラブ首長国連邦は、同23.2%減の1万3050台、3位はチリで、輸出台数は同20.7%の増加との事
※gooネット自動車流通記事から
11月1日より、日本在住の日本人及び在留資格保持者が短期の出張から帰国・再入国する際に
一定の条件を満たす場合は、帰国後の14日間の待機を緩和する処置が政府から発表れされましたね・・・
新型コロナウイルス感染症の世界的な流行が続いている中での難しい判断ですね
コロナの打撃を受ける航空業界、旅行、観光業回復に向けての課題もあります。
先進諸国では秋冬に向けて感染者増加を懸念し、再度ロックダウン等の緊急対応をとる国も出ており、
日本と温度差がありますが、日本国内の景気対策や感染症対策にも本腰を入れて最優先して欲しいものです
弊社も年末に向けて、海外向けのコンテナの出荷で慌ただしく過ごしております



港の方も違法物の輸出防止の対応でピリピリしております
港で働く職員の方々、警備の方々、本当にご苦労様です
弊社もコロナ対策をしっかりして頑張って作業に励みたいと思います
国別では、ロシアが5か月連続で首位となった。同国は、8.9%増の1万358台。
2位のアラブ首長国連邦は、同23.2%減の1万3050台、3位はチリで、輸出台数は同20.7%の増加との事

※gooネット自動車流通記事から
11月1日より、日本在住の日本人及び在留資格保持者が短期の出張から帰国・再入国する際に
一定の条件を満たす場合は、帰国後の14日間の待機を緩和する処置が政府から発表れされましたね・・・
新型コロナウイルス感染症の世界的な流行が続いている中での難しい判断ですね

コロナの打撃を受ける航空業界、旅行、観光業回復に向けての課題もあります。
先進諸国では秋冬に向けて感染者増加を懸念し、再度ロックダウン等の緊急対応をとる国も出ており、
日本と温度差がありますが、日本国内の景気対策や感染症対策にも本腰を入れて最優先して欲しいものです

弊社も年末に向けて、海外向けのコンテナの出荷で慌ただしく過ごしております




港の方も違法物の輸出防止の対応でピリピリしております

港で働く職員の方々、警備の方々、本当にご苦労様です

弊社もコロナ対策をしっかりして頑張って作業に励みたいと思います

Posted by 株式会社 奥野自動車商会 at 12:43