2019年01月19日
ひがし茶屋街を散策♪
今年は大雪が降るとか
色々と予測がありましたけど・・・
比較的に暖かい日が多く
過ごしやすいですね
雪の降る地域はスキー場など
降るものが降らないと・・・
影響する事も多いです
今の時期の北陸のイメージは
雪が程よくあって・・・
風情があるイメージで・・・
期待して観光地を訪れる方も多いと思います
先日、ひがし茶屋街に行ってきました


兼六園など外国人観光客も多く
新幹線効果でしょうかね
久しぶりのひがし茶屋街で有名なパンケーキ屋さんがあります
茶屋街の奥にひっそりと構えている・・・
フラッフィーさんです



落ち着いた感じで茶屋街に似合っていますね
バターミルクのパンケーキ

ふわっふわっです
キメ細かい気泡をたっぷり含み、口当たりよくしっとりと・・・

時間をかけてじっくり焼く工程と
地元産の新鮮な卵も美味しさのヒミツなんでしょうね
限定期間の抹茶のパンケーキ

濃厚な抹茶のクリームが食欲をそそります(笑)
お店の内装も雰囲気があって可愛い各席です!

平日は待ちの時間は少ないと思いますけど・・・
土日の午後などは2時間から3時間待ちです
私は2時間半待ちました・・・でも、待っても食べたい
美味しいパンケーキですね
みなさんもお時間があれば
是非、行ってみて下さいね
色々と予測がありましたけど・・・
比較的に暖かい日が多く
過ごしやすいですね

雪の降る地域はスキー場など
降るものが降らないと・・・
影響する事も多いです

今の時期の北陸のイメージは
雪が程よくあって・・・
風情があるイメージで・・・
期待して観光地を訪れる方も多いと思います

先日、ひがし茶屋街に行ってきました



兼六園など外国人観光客も多く
新幹線効果でしょうかね

久しぶりのひがし茶屋街で有名なパンケーキ屋さんがあります

茶屋街の奥にひっそりと構えている・・・
フラッフィーさんです




落ち着いた感じで茶屋街に似合っていますね

バターミルクのパンケーキ


ふわっふわっです

キメ細かい気泡をたっぷり含み、口当たりよくしっとりと・・・

時間をかけてじっくり焼く工程と
地元産の新鮮な卵も美味しさのヒミツなんでしょうね

限定期間の抹茶のパンケーキ


濃厚な抹茶のクリームが食欲をそそります(笑)
お店の内装も雰囲気があって可愛い各席です!

平日は待ちの時間は少ないと思いますけど・・・
土日の午後などは2時間から3時間待ちです

私は2時間半待ちました・・・でも、待っても食べたい
美味しいパンケーキですね

みなさんもお時間があれば
是非、行ってみて下さいね

Posted by 株式会社 奥野自動車商会 at 16:09