2018年07月27日
フィリピンにある日本料理店?
前回はフィリピンでの出張のお話をいたしました・・・
フィリピンでの気温は32℃程で、日本の方が今年は暑いです(笑)
現地はカラッと暑い感じ
日本のように湿度が高くないので、まだ過ごしやすいですね
一週間いると・・・
やっぱり食べたくなるのが
日本食です
まず1件目
小さい田舎町に1件だけあると言う事で・・・
現地のお客さんに連れて行ってもらいました
ジャジャーン

その名も・・・
INAKA 田舎 です
お任せでお願いしてみると・・・
まずは一番人気のサーモンとチーズの手巻き寿し

え?
具材を揚げて乗せてあるのは、日本のお寿司でも見たことはあるけど・・・
そのものを揚げてあるのは初めて見ました(笑)
真ん中のマヨネーズとわさびをつけて食べます・・・
意外と美味しい
たぶん、
僕の味覚音痴だと思いますけど・・・
中のチーズが程よく溶けて、シャリと絡んで意外と美味しい
二つ目は・・・

いい感じでしょ?
海老の天ぷらと肉と野菜の炒めものです
これは、海老もプリプリでサクサク衣で忠実に再現されています♪
肉と野菜の炒め物も、日本の焼肉のタレを絡めた感じでまずまず美味しい
そして・・・
最後の頼んだのが
ざるそばです
ざるに乗っていませんけど・・・(笑)
つゆはちょっと甘い・・・たぶん、現地は甘いのが好きだからかなぁ
麺はちょっと硬いけど
贅沢は言ってられません
このうずらの卵かわからないけど・・・
一緒にいた仲間がこれを食べて下痢になりました
僕は以前に現地の生もので体調を崩しました
生ものは危ないと忠告はしたんですけど・・・
日本にいる時の癖で入れちゃうんです
僕は入れなかったのでセーフでした
ちなみに・・・
オーナーはフィリピンの人らしいです
やっぱり
日本のご飯が美味しいですね・・・
ここから
フィリピンの首都 マニラに移動しました

自家用ジェットで・・・
わかる嘘ですから許して下さい(笑)
次回はマニラでのお話をしますね
フィリピンでの気温は32℃程で、日本の方が今年は暑いです(笑)
現地はカラッと暑い感じ

日本のように湿度が高くないので、まだ過ごしやすいですね

一週間いると・・・
やっぱり食べたくなるのが
日本食です

まず1件目

小さい田舎町に1件だけあると言う事で・・・
現地のお客さんに連れて行ってもらいました

ジャジャーン


その名も・・・
INAKA 田舎 です

お任せでお願いしてみると・・・
まずは一番人気のサーモンとチーズの手巻き寿し


え?
具材を揚げて乗せてあるのは、日本のお寿司でも見たことはあるけど・・・
そのものを揚げてあるのは初めて見ました(笑)
真ん中のマヨネーズとわさびをつけて食べます・・・
意外と美味しい

たぶん、
僕の味覚音痴だと思いますけど・・・
中のチーズが程よく溶けて、シャリと絡んで意外と美味しい

二つ目は・・・

いい感じでしょ?
海老の天ぷらと肉と野菜の炒めものです

これは、海老もプリプリでサクサク衣で忠実に再現されています♪
肉と野菜の炒め物も、日本の焼肉のタレを絡めた感じでまずまず美味しい

そして・・・
最後の頼んだのが

ざるそばです

ざるに乗っていませんけど・・・(笑)
つゆはちょっと甘い・・・たぶん、現地は甘いのが好きだからかなぁ

麺はちょっと硬いけど
贅沢は言ってられません

このうずらの卵かわからないけど・・・
一緒にいた仲間がこれを食べて下痢になりました

僕は以前に現地の生もので体調を崩しました

生ものは危ないと忠告はしたんですけど・・・
日本にいる時の癖で入れちゃうんです

僕は入れなかったのでセーフでした

ちなみに・・・
オーナーはフィリピンの人らしいです

やっぱり
日本のご飯が美味しいですね・・・
ここから
フィリピンの首都 マニラに移動しました


自家用ジェットで・・・
わかる嘘ですから許して下さい(笑)
次回はマニラでのお話をしますね

Posted by 株式会社 奥野自動車商会 at 19:19